1

AkaneさんとShunpeiさんは、明日8月26日に大磯の教会で挙式をホテルにてご披露宴をなさいます。
ドレスの最終フィッティングにいらして下さった際に、お父様とご一緒に育てられているお野菜を持ってきて下さいました。
そのズッキーニは市販されているものの3倍はあるような立派なもので、驚きました!!プチトマトとししとうも、どれもおいしくいただきました。ズッキーニは、シンプルにオリーブオイルとニンニク、塩で炒めていただきましたが、栄養たっぷりのお味で大変おいしく、こころも体も満たされました。

お母様が下北沢のご出身ということもあり、ご来店される度にお話が盛り上がりましたね。Akaneさんは、とてもナチュラルな可愛らしさを持った女性ですが、植物のお話をたくさんできたことが、私にとっても忘れられない楽しい想い出になっています。
8月26日は、ShunpeiさんとAkaneさん、そしてご家族の皆様、ゲストの皆様にとって笑顔あふれる素晴らしい一日でありますよう心よりお祈りもうしあげます。
ps.下北沢にいらした際には、アトリエにもぜひ遊びにいらしてくださいね。
おいしいお野菜☆ありがとうございました。
▲
by luceclassica
| 2012-08-25 16:16
| アトリエから
「男性は、何を着ればいいのでしょうか」「衣装のルールって?」「色は何色がいいんですか?」お客さまからのお問い合わせで、よく聞かれる質問です。
私たちのアトリエで、ご提案させていただいているのは「ロングタキシード」です。
ロングタキシードとは、ジャケットの丈が長くなったロングジャケットデザインのスーツです。いわゆる正装ではなく、あくまで「衣装」になりますので、時間も問わず、自由なデザインで着用することができる、着られる方にとってうれしい衣装なんです。
色や柄、素材感など、ご自分で着たいものをセレクトしていただき、楽しんでコーディネートしていただけるのが、私たちルーチェクラッシカでご案内させていただいているロングタキシードです。
こちらは、挙式用にロングタキシードとしてお仕立てした後、挙式後には無料でリフォームを行うシステムですので、普段のスーツや礼服として長くご愛用いただけるので、お客様に大変ご好評いただいています。ちなみにウイングカラーのシャツもプレゼントさせていただいています*

「一般的にこういう衣装になります」というお仕着せではなく、素材と仕立ての良さに加えて、美しいシルエットも特徴です。ちなみに制作は、老舗メンズ専門店さんが手掛けて下さっています。
男性衣装の取り扱いをはじめて、気づいたことは、お客さまの喜びがより一層大きくなること、そして満足度が高まっていただけるので、私たちの仕事の幅も広がり、よりやりがいを感じるようになったことです。
出会う方々に感謝の気持ちとともに、日々精進して、お客さまが必要とする以上のしごとを重ねて行きたい...と改めて思う日々です☆
私たちのアトリエで、ご提案させていただいているのは「ロングタキシード」です。
ロングタキシードとは、ジャケットの丈が長くなったロングジャケットデザインのスーツです。いわゆる正装ではなく、あくまで「衣装」になりますので、時間も問わず、自由なデザインで着用することができる、着られる方にとってうれしい衣装なんです。
色や柄、素材感など、ご自分で着たいものをセレクトしていただき、楽しんでコーディネートしていただけるのが、私たちルーチェクラッシカでご案内させていただいているロングタキシードです。
こちらは、挙式用にロングタキシードとしてお仕立てした後、挙式後には無料でリフォームを行うシステムですので、普段のスーツや礼服として長くご愛用いただけるので、お客様に大変ご好評いただいています。ちなみにウイングカラーのシャツもプレゼントさせていただいています*

男性衣装の取り扱いをはじめて、気づいたことは、お客さまの喜びがより一層大きくなること、そして満足度が高まっていただけるので、私たちの仕事の幅も広がり、よりやりがいを感じるようになったことです。
出会う方々に感謝の気持ちとともに、日々精進して、お客さまが必要とする以上のしごとを重ねて行きたい...と改めて思う日々です☆
▲
by luceclassica
| 2012-08-04 15:30
| アトリエから
1