1

小物作家「南 律子さん」が一点一点手作りした完成品のリングピローです。
デザインはもちろん素材にもこだわり抜いているので、他にはないクオリティの高さが自慢です。


どちらも、今までのリングピローにない圧倒的な存在感と高貴さが漂います。完成度の高いリングピローは、ご自分のご結婚式の他にも、プレゼントにもぴったりのおすすめ商品です。ぜひショッピングコーナーをチェックして下さいね。

家から近場の海でも、白鳥に出会うこともできましたが、浅所海岸という場所に、両親と姉弟で真冬のドライブに行ったのが懐かしい想い出です☆
浅所は、白鳥の飛来地で、ものすごい数の白鳥を見ることができるのですが、子供の白鳥は、灰色なのが不思議でしたし、エレガントな白鳥の群れは、いつまでも見ていても飽きることがありませんでした...。
▲
by luceclassica
| 2012-01-29 20:33
| 小物の魅力






気がつけば、2012年も一ヶ月を過ぎようとしていますね。
今年は、特別に寒いようで、例年なら関東地方では、梅の花が開花しているそうですが、今年は2週間から3週間ほど遅れるそうです。
わたしの実家のある青森では、積雪量がいつもの年よりも多くて、除雪が大変らしいです。(雪景色は、美しくてロマンティックですが、雪かきは体力勝負で命がけなんです...)
▲
by luceclassica
| 2012-01-28 22:17
| フラワーレメディ

2005年にご結婚式をされ、ドレスをオーダーして下さいましたSayakaさんが、長野のお土産を持って、私たちのアトリエを訪ねて来て下さいました。
5才のひかりちゃんが生まれたばかりの頃に、いつか娘と一緒にアトリエに行きたいです...とおっしゃって下さったのを私も時々、思い出しては、幸せな気持ちになっていましたが、こうして現実になって、時間の流れの早さに驚くと共に、Sayakaさんのやさしさを思い出して、胸がいっぱいになりました。
私たちは、仕事を通じてたくさんの女性に出会いますが、Sayakaさんからは、同じ女性として見習うべき優しい気持ちを、たくさんいただいたことを今でもはっきりと覚えています。そして、その気持ちは私の心の中でしっかりと生きているのだなぁ...と今日改めて、Sayakaさんのお手紙を読みながら、そのことをとてもうれしく思いました。

しかも、私たちのアトリエでドレスを作られたことが、Sayakaさんの人生にとって、最大の幸せの一つになられているとのお言葉に、大きな大きな勇気をいただいたような、温かい気持ちになりしまた。


時が経っても、こうして私たちのアトリエを訪ねてきて下さり、優しいお気持ちを寄せて下さりましたことに心から感謝いたします。
長野のお土産もたくさんありがとうございました。特別においしい干し柿と銘菓のくるみそば、味わっていただきました。長野善光寺の七味唐辛子も大好物です。ありがとうございました。

ひかりちゃん、また遊びに来てね*
☆Shitaroさん&Sayakaさんは、私たちのHPのヴォイスページの記念すべき1番目のお客様です。このコーナーができるきっかけを作って下さったんですよ!!ぜひチェックしてみて下さいね。
▲
by luceclassica
| 2012-01-22 23:11
| アトリエから

小顔効果もあって、胸元が広くあいたドレスの人気も定番ですが、そんな時におすすめのチョーカーです。ウエディングと言えば、パールが定番ですね。もちろんパールも粒の大きさやデザインによって表情もさまざまですが、コットンの糸でつくられたレースは、清楚さと可憐さを醸し出します。

クロス付きコットンレースのチョーカーショッピングページもチェックしてみて下さいね!!
明日は、冷たい雨の予報です!! 空気が乾燥していますから恵みの雨になりそうですね* (猫のNeneとKikiは、毎日電気あんかと眠る日々です...☆)
▲
by luceclassica
| 2012-01-19 19:42
| 小物の魅力

最近はバレンタイン・ウエディングも人気が出ていて、2月挙式の方も多いようです。チョコレートみたいに甘いウエディング、いいですね*

今年の仕事の目標は、技術と感性に磨きをかけること。
個人的な目標は、毎日感謝の気持ちを持つこと。
不安が多い毎日だからこそ、今生かされていることに、そして今日出会う人に、出来ごとに感謝できる人間であることが目標です!!
具体的には、やりたいことがたくさんあるので、一つずつクリアしていきたいです。
空気が乾燥する季節です。風邪などひかないように気をつけて下さいね☆
写真・Saoriさん ヘアメイク・土山 悦さん モデル・塩田 倫ちゃん
▲
by luceclassica
| 2012-01-14 00:25
| アトリエから
☆あけましておめでとうございます☆
私たちのアトリエも、今日から新年の営業が始まりました。
おかげさまで、気持ちも新たにスタートすることができました。
皆さんは、どんな年末年始を迎えられましたか。。。☆
私は、実家の青森で両親や姉弟、甥っ子や姪たちと遊んだり、出掛けたりして、にぎやかで楽しい時間を過ごしました。
今年は自分のルーツでもある祖父や祖母、父や叔父や叔母たちの昔の写真アルバムを見つけられたのが充実した時間でした。同居していた祖父や祖母は明治生まれですから、大正時代の写真などもあって、驚きました。それに叔父が二十歳くらいに書いた詩は、とても美しい文字で綴られていて、とてもロマンを感じました。当時の写真や詩を見て、こんなにも興奮するなんて、きっと私たちのこころの中に、祖先は住んでいるのだと実感できた、ひとときでもありました。
月日は、あっと言う間に過ぎ去ってしまうけど、こうして写真や文章があれば、いつだってその当時に戻ることができるし、その時を知らない人間が見ても、夢やロマンや愛を感じることができるって素敵なことだなぁ...と考えさせられるお正月でした。
お休みの後半は、ちょっとした短い旅にも出て、身もこころもリフレッシュすることができました。
今年のルーチェクラッシカは、今までにはない、新しい企画なども試みていますから、楽しみにしていて下さいね。(こちらは、今月中には告知できると思います!!)
先日、大自然の満天の夜空のもと、ドレスコレクションのアイディアやテーマも浮かんできていて、夢ふくらませています。思いっきりロマンティックなのがいいなぁ...と空想中です。まだアイディアの段階で、コレクションとして形になるまでは時間がかかりますが、今年も一歩一歩、歩みを進めて参りたいと考えています。どうぞ今年もよろしくお願いいたします!!
2012年は、すべての人の心にたくさんのしあわせが降り注ぎますように...☆
私たちのアトリエも、今日から新年の営業が始まりました。
おかげさまで、気持ちも新たにスタートすることができました。
皆さんは、どんな年末年始を迎えられましたか。。。☆
私は、実家の青森で両親や姉弟、甥っ子や姪たちと遊んだり、出掛けたりして、にぎやかで楽しい時間を過ごしました。
今年は自分のルーツでもある祖父や祖母、父や叔父や叔母たちの昔の写真アルバムを見つけられたのが充実した時間でした。同居していた祖父や祖母は明治生まれですから、大正時代の写真などもあって、驚きました。それに叔父が二十歳くらいに書いた詩は、とても美しい文字で綴られていて、とてもロマンを感じました。当時の写真や詩を見て、こんなにも興奮するなんて、きっと私たちのこころの中に、祖先は住んでいるのだと実感できた、ひとときでもありました。
月日は、あっと言う間に過ぎ去ってしまうけど、こうして写真や文章があれば、いつだってその当時に戻ることができるし、その時を知らない人間が見ても、夢やロマンや愛を感じることができるって素敵なことだなぁ...と考えさせられるお正月でした。
お休みの後半は、ちょっとした短い旅にも出て、身もこころもリフレッシュすることができました。
今年のルーチェクラッシカは、今までにはない、新しい企画なども試みていますから、楽しみにしていて下さいね。(こちらは、今月中には告知できると思います!!)
先日、大自然の満天の夜空のもと、ドレスコレクションのアイディアやテーマも浮かんできていて、夢ふくらませています。思いっきりロマンティックなのがいいなぁ...と空想中です。まだアイディアの段階で、コレクションとして形になるまでは時間がかかりますが、今年も一歩一歩、歩みを進めて参りたいと考えています。どうぞ今年もよろしくお願いいたします!!
2012年は、すべての人の心にたくさんのしあわせが降り注ぎますように...☆
▲
by luceclassica
| 2012-01-08 23:44
| アトリエから
1